製品詳細
 
宝永年間。萩藩の厨人九郎兵衛が、5代藩主吉元公に「魚肉を摺つぶし、蒲の穂状に焼いて献上した」ことが「焼き抜きかまぼこ」の起源とされています。
 
村四郎
萩近海の新鮮な生えそのみを使用し、伝統のやきぬき製法で仕上げました。粘りのある弾力、しなやかな口あたり、魚の風味と旨みをしっかりと感じることができる、現代では希少価値の高い最高級の焼き抜き蒲鉾です。
| ●内容量 | 150g | 
|---|---|
| ●価格(税込) | 864円 | 
| ●保存方法 | 冷蔵 | 
| ●品目 | ねり製品 | 
| ●製造者 | ㈱村田蒲鉾店 〒758-0061 萩市大字椿字沖田2108 TEL 0838-22-0877 https://www.muratakamaboko.jp/ | 
© やまぐちの農林水産物需要拡大協議会. All Rights Reserved.